A
受診歴がある方も初診の方も予約制となります。予約専用ダイヤルにお電話ください。
予約なしの受診は受付時間内にお越しいただいてますが、待ち時間がかかります事と先生の希望はお伺いできませんのでご了承ください。なお、院内でお待ちいただくようお願いしています。
※お呼びした際に不在の場合は順番が前後するため。
※質問内容をクリック(タップ)して回答をご覧ください
A
受診歴がある方も初診の方も予約制となります。予約専用ダイヤルにお電話ください。
予約なしの受診は受付時間内にお越しいただいてますが、待ち時間がかかります事と先生の希望はお伺いできませんのでご了承ください。なお、院内でお待ちいただくようお願いしています。
※お呼びした際に不在の場合は順番が前後するため。
A
診察は可能です。費用は10割負担になりますが、後日保険証確認時に精算させていただきます。
A
性交渉後72時間以内にお越しください。費用は15,000円。時間外は20,000円です。
A
早める場合と遅める場合で異なりますので、一度ご相談ください。
A
いつ来ていただいてもいいです。生理中に来院されればホルモン検査も可能なので来院していただいて構いません。
A
妊娠初期は婦人科になります。予約を取ってお越しください。
A
取れます。予定日が決まりましたら一度お問い合わせください。
A
当院の小児科は健診がメインになってますが、1歳までの予防接種は予約を受け付けております。
A
診察の間はスタッフにお任せください。診察待ちの間はマタニティホールもご利用いただけます。
※質問内容をクリック(タップ)して回答をご覧ください
A
24時間体制でスタッフが常駐しておりますので、いつでも対応いたします。
何かありましたらまずはお電話ください。
A
充分な情報提供、カウンセリングのもと対応しております。ご希望のある場合はお早めに医師にお伝えください。
A
医師と相談していただき、ご夫婦ともにリスクも含めた十分な説明、理解のもと対応させていただきます。
A
A
当院では対応しておりませんが、ご希望の場合は診察時医師にご相談ください。
A
ピルをやめたすぐ後に妊娠しても赤ちゃんは大丈夫です。
A
航空会社に確認後、医師にご相談ください。
※質問内容をクリック(タップ)して回答をご覧ください
A
産科の待合室にキッズスペースを設けております。また婦人科棟の隣にマタニティーホールがございますのでご利用いただけますので、遠慮なく来院ください。
A
本館裏と旧26線沿いに第二駐車場があります。
A
初診の方も予約を承っております。まずは予約専用ダイヤルにお電話ください。
072-463-5540 (婦人科予約専用ダイヤル)
A
受付にて対応いたします。
A
上記は公費で受けていただけます。
症状がなくても、少なくとも2年に1回は検診を受けるようにしましょう。市町からの案内等は必要ありません。
※質問内容をクリック(タップ)して回答をご覧ください
A
申し訳ありません。当院は現金のみとなります。
A
検査する内容によって異なりますので、一度ご来院ください。
※保険適用外になります。
A
保険適用外となります。費用は1万円程です。
A
妊婦健診費用・分娩費用につきましてはこちらのページをご覧ください。
A
分娩料に5,000円~10,000円の加算となります。